公式Twitterで「次回メンテナンス後のイベントで入手可能」と発表がありました。
中国版では既にやってるイベントのようなのでそっち見ながら色々予想。
公式ツイッターの予告
【艦船紹介】
アドミラル・グラーフ・シュペー
ドイッチュラント級装甲艦の三番艦。戦争には達観しており、自らの感情を殺し「鉄血」の一員として自己定義しているが、
本当は「普通」の生活、そして人の愛情と温もりに憧れを感じている。次回メンテナンス後のイベントで入手可能!#アズールレーン pic.twitter.com/YtvwPNPIZ3
— アズールレーン公式 (@azurlane_staff) 2018年4月6日
中国版アズールレーンから見たイベントの詳細
中国版のアズレンだと「围剿斯佩伯爵」というイベントでアドミラル・グラーフ・シュペーが入手出来るみたいです。
海域
中国版wikiだと「围剿SP1」となっています。
google先生で翻訳すると英語は「Cofferdam」、日本語だと「攻城」。
全3ステージで★3クリアする毎にそれぞれ報酬が貰えるみたいです。
・SP1
燃料*200、巡洋改造図T2*1
・SP2
燃料*200、巡洋改造図T2*1
・SP3
双联装283mmSKC28主炮*1、巡洋改造図T3*1
双联装283mmSKC28主炮に関してはおそらく「203mmSKC連装砲」か「283mmSKC28三連装砲」だと思います。
追記:2018/4/10
283mmSKC28連装砲でした。
アドミラル・グラーフ・シュペーに関してはSP3を60回クリアで入手可能?みたいです。
任務なのかアイテム交換なのかクリア報酬なのかはわかりませんでした。
新艦隊
・アドミラル・グラーフ・シュペー
・若葉
若葉については中国版だとこのイベントをやってる月のログインボーナスで入手出来た艦隊みたいです。
日本版は今月「初春」になっているので、イベントには関係ないかも知れません。
実装されるかも怪しいです。
改造艦隊
・アキリーズ改
・エクセター改
改造に関しては公式Twitterでもちょろっと触れています。
実装される可能性は高いかも知れません。
【予告】
「ねぇ指揮官、『白銀の川』に行ったことありますか?あそこには私の…
ううん、アキリーズ、そしてエクセター先輩の素晴らしい記憶がありますの。ふふふ……」「白銀の川」沖で通商破壊を行ったあの鉄血装甲艦を入手できるミニ海域イベントが近日開催予定!#アズールレーン
— アズールレーン公式 (@azurlane_staff) 2018年4月4日
追記:2018/4/7
改造実装予定と公式で発表がありました。
【改造実装】
「指揮官殿、どうでしょうか!今の自分は前より成長したと思うのですが…そう見えますでしょうか?」次回メンテナンス後、重巡洋艦「エクセター」改造実装予定!#アズールレーン pic.twitter.com/OEJY1SRE4l
— アズールレーン公式 (@azurlane_staff) 2018年4月7日
【改造実装】
「キュートなアキリーズちゃんが超☆進☆化!腱の怪我もバッチリ回復OK!…まあもともと大したことなかったけどね、あははは~☆」次回メンテナンス後、軽巡洋艦「アキリーズ」改造実装予定!#アズールレーン pic.twitter.com/Ux70r1406m
— アズールレーン公式 (@azurlane_staff) 2018年4月7日
解釈も合ってるかわからないし、中国版のイベントがそのまま日本にくるとも限らないので参考程度に見て下さい。
「エイジャックス」「ハムマン」の「キャラストーリー」が追加
【お知らせ】
次回メンテナンス後、
「エイジャックス」「ハムマン」の「キャラストーリー」が追加!秘書艦に設定しメイン画面でタップすると、
ミニストーリーが見られる専用任務が解禁!※キャラストーリー実装艦の一覧は「図鑑」で確認できます。#アズールレーン pic.twitter.com/ZtUSSkpsdA
— アズールレーン公式 (@azurlane_staff) 2018年4月6日
Twitterそのままですが、秘書官にしタップする事でミニストーリーが見れます。
今やってる「母港の新学期?」みたいに専用の任務もあるそうです。
まとめ
中国版wikiを初めて見ましたが、
- どんなイベントがあるか
- どの艦隊が改造出来るか
- 日本未実装の艦隊
などを知るにはかなり便利だなーと思いました。
日本のwiki運営してる人も参考にしてるみたいなので、色々漁れるようになると便利かも知れません。
今やってる「紅染の来訪者」の艦隊は全部取れたので、徐々にグラーフ・シュペー用に準備しようと思います。
まあキューブ溜めたり、燃料節約したりくらいですけど。
見た目だけなら鉄血艦隊が1番好きなので、グラーフ・シュペーも入手出来るよう頑張ろうと思います。

コメント